mb_language("uni"); mb_internal_encoding("utf-8"); mb_http_input("auto"); mb_http_output("utf-8"); ?>
<報道関係者各位>
2009年10月8日
株式会社サイバーテック
XMLおよびXMLデータベース(XML DB)(※1) のリーディングカンパニーである、株式会社サイバーテック(代表取締役社長:橋元 賢次 本社:東京都千代田区、以下サイバーテック)は、2009年11月26日(木)に開催する「今こそ、XMLを熱く語ろう」と題したイベント「NeoCoreサミット2009」の申込み受付を、本日より開始した事を発表します。
「NeoCoreサミット2009」は、これから本格的な普及期に入るXMLデータベースについて、各業界を代表するキーパーソンのパネルディスカッションとXML活用セッションを通じて、より多くの利用者にXMLの利用・活用を図るのが目的です。
今年からは新しく基調講演もアジェンダに加え、ネットイヤーグループ株式会社 代表取締役社長 兼CEOの石黒不二代氏に「ITで経営改革を ~ Webセントリックマーケティングとは?」と題しました、マーケティング、Webセントリックマーケティングに関するご講演をいただきます。パネルディスカッションは昨年に引き続き、XMLだけでなくSaaSやXBRLなど、今後の情報システムのキーとなる技術や規格に関する第一人者の方をパネリストに迎え行います。今年のテーマは「インターネット上で様々なXMLがいつでも手に入る時代<WebがXMLでDB化する時代>になったら?」という内容に設定し「現在は企業内や業界内での利用がメインのXMLがどう化ける可能性があるのか?」「どんなビジネスが可能か?」を議論していただきます。また、XML活用セッションでは、各業界業種に分かれ、パートナー企業による事例紹介やXML活用のポイントなどを語ります。
■開催プログラム
1.基調講演
<講演者>
ネットイヤーグループ株式会社 代表取締役社長兼CEO 石黒不二代 氏
<テーマ>
「ITで経営改革を ~ Webセントリックマーケティングとは?」
2.パネルディスカッション
<テーマ>
「WebがXMLでデータベース化する!その時ビジネスはどう変わる?」
<パネリスト>
インフォテリア株式会社 代表取締役社長/CEO 平野 洋一郎 氏
株式会社東京証券取引所 上場部 上場会社担当 課長 吉田 幸司 氏
フィードパス株式会社 代表取締役社長 CEO 津幡 靖久 氏
3.XML活用セッション・サイバーテックからのお知らせ
トラックA:講演者、講演内容未定(近日公開)
トラックB:「製造業におけるXMLデータベースの活用事例」(仮)
キヤノンITソリューションズ株式会社
製造事業本部 開発センター 第一開発部 木村 亮 氏
トラックC:「工事業者様向けの文書管理ソリューション」(仮)
~ 作業ベースの文書管理システムBaltanの御紹介 ~
日本ラッド株式会社
エンタープライズ事業部 川合 孝典 氏
トラックD:講演内容未定(近日公開)
株式会社エス・エフ・アイ
関連URL: https://www.cybertech.co.jp/
関連URL: https://www.neocore.jp/summit-new/neocoresummit2009_program.html
※商品名称等に関する表示、記載している会社名・製品名は各社の商標または登録商標です。
▲このページのTOPへ