mb_language("uni"); mb_internal_encoding("utf-8"); mb_http_input("auto"); mb_http_output("utf-8"); ?>
「XMLデータベースをもっと良く知ろう!」
~トップシェアカンパニーがXMLデータベースをやさしく解説~
はじめに
XBRL,流通BMS,DITA等、各業界で今が旬のXML、XMLデータベース。そんなXMLデータベース製品を「基本的な内容から理解したい」という声にお応えして、この度初めての方向けのセミナーを開催する運びとなりました。XMLデータベースの情報収集目的の方から、自社システムのデータベース選定を行う方まで、製品にご興味のある方はお気軽にご参加下さい。他社製品も含めた、XMLデータベースの特徴がわかるのは、このセミナーだけです。
こんな課題にお答えします
・そもそもXML DBって何?
・XML DBとRDBとの違は何?
・XML DBは、RDBに置き換わるのか?
・XML DBの得意分野・苦手分野を知りたい
・XML DBにはどんな製品があるの?(サイバーテック製品、他社製品)
対象
ユーザ企業様の現場部門、情報システム部門、経営企画、EC/Web関連業務の方
システムベンダの新規事業企画・営業・SEの方など
・XML、XMLデータベースに興味をお持ちの方
・XMLデータベースに関する情報収集を行いたい方
・自社システムの構築に際してデータベースの選定を行っている方
・顧客への提案で、XMLデータベースの適用が可能かどうか確認したい方
・RDBでは実現しにくい、複雑なデータ・業務に関してIT化を検討されている方
・XMLデータのハンドリング方法を検討されている方
※相談会形式で、質疑応答・フリーディスカッションが中心です。お気軽にご参加ください。
概要
1.主催: 株式会社サイバーテック
2.日時: 定員を超えるお申し込みがありましたので、会場と時間を変更いたしました。
2010年3月24日(水) 16:30-18:00(受付16:15~)
3.会場: 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-5-1
興和一橋ビル別館7階 ⇒アクセスマップ
4.定員: 10名
アジェンダ
16:30 XMLデータベース概説
・XML DBの紹介
・XML DBとRDBとの違い
・XML DBの適用分野とXML DBで適用できない分野 (得意なこと・苦手なこと)
・XML DB製品紹介(NC,CL,TX1,Shunsaku)
17:30 質疑応答(30分)
18:00 終了
▲このページのTOPへ